ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月04日

新ロッドで!/ライトエリア

釣行日 6/28  10:30~18:30
天候   曇り
釣果   18匹
タックル  プレッソ 50XUL-S SIGHT STYLE + キックス2004 + 月下美人2.5lb

大会の練習も兼ねてプレッソの筆おろしにライトエリアに行ってきました。
今回購入したプレッソ50XUL、トラウトロッドにしては結構硬め。
でもただ硬いだけではなく、ハリのある硬さといいますか
硬いんだけどブランクは良く動く感じ、けっこうしなやかです。
ロッドで掛けアワセをしたくて買ったんですが、なかなか良さそうです(*^。^*)
そこそこミノーのトゥィッチにも良いじゃないですかね。

この新戦力を携えて、むかえるはライトエリア。
ポンドの規模的にも5フィートのロッドにはもってこい。
前回は雨で濁ってましたが今回は普通。
日も昇ってる事だし、浅い第二ライトエリアから開始。
まずは表層攻めから・・・・・イマイチ?
追ってくる距離が短いし、鼻っ面とおしても駄目。
色々とスプーンを変えてもあきません。
今度はボトム沿い、追ってくる距離はすこ~し伸びたかな。
でもさっきの表層と違い、ときどき拾うようにハムッと食ってくる。
このアタリを拾って何匹か釣り、第一エリアに移動。

第一エリアに移動したのが2時過ぎ。
時間的には4時間づつで折り返し点ですね。
これからは日も落ちていき状況もよくなるはず!
そう思っていたけど・・・・・甘くないのが世の常ですか(ーー;)
釣れるには釣れるけど渋い・・・・

一時ウィーパー1.5gのカウント6で4連続ヒットなんて出来事もありましたが
それ以外はバディ0.7の表層引きしか駄目でした。
しかも水面上を滑らすように引かないと釣れない・・・・
高く上げた腕がつかれる釣りでした(^_^.)
ちなみに他のスプーンでも同様のパターンを試したけど駄目。
ほんとセレクティブな状況でした。

まぁ筆おろしとしては悪くもなかったです。
予想以上に使いやすいロッドでしたし、バラシも少なかった。
多少アタリをはじく時もありますけど、使いこんでみないと解かりませんね。


同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
ライトエリア放流/ライトエリア
久々のライトエリア
なごみ大放流
閣下復活祭/なごみの湖
トラウトプラッキング/なごみ本湖
ターンオーバー/なごみの湖
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 ライトエリア放流/ライトエリア (2006-07-07 00:12)
 クラシック戦に向けて (2006-07-01 23:13)
 久々のライトエリア (2006-05-22 23:18)
 なごみ大放流 (2006-05-04 01:42)
 閣下復活祭/なごみの湖 (2006-04-06 13:07)
 トラウトプラッキング/なごみ本湖 (2006-03-18 00:53)

Posted by Sokai Kenji (komatuna) at 14:26│Comments(2)管釣り
この記事へのコメント
こんばんわ
随分とご無沙汰で・・・(^。^;

ボクも今年の初めから50XULを使っています。
初めは少々戸惑ってバラシ多発…でも今では誰がなんと言おうがボクのメインウェポンです!(笑)「サイトスタイル」とありますが表層サイト~ボトムまで幅広く使ってます。飛距離も結構出るし!バカでかいエリアでなければ!

とは言っても…
まだイイ成績には結びついていませんが(^。^;
Posted by まんぼう at 2006年07月04日 22:15
こんばんわ、まんぼうさん(*^。^*)
僕の方こそご無沙汰しております。

そうなんです!
この竿って快適に使用できるルアーの範囲が広いと思います!
懐の深いロッドですよね。
最終的にはロッドなんて特徴さえ掴めば、あとは使い手の使い方次第と思います。
バス釣りほど色んな釣り方があるわけでも無いですしね(*^_^*)
ロングキャストも多分だいじょうぶな気がしています!
Posted by 小松菜 at 2006年07月04日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新ロッドで!/ライトエリア
    コメント(2)