ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月06日

京都を一望〜

仕事終わりに近所の宝ケ池公園で散歩



高台なので、京都市内がかなり一望できる^ ^
池周りも色々ブラブラできるので大好きな場所!


  

Posted by Sokai Kenji (komatuna) at 22:32Comments(0)徒然日記

2018年03月05日

Tetra Drip購入!

今日は休みだったんですが生憎の雨
遊びがてら近所のワイルド1にお散歩( ^ω^ )

手ぶらで帰るのもなんなんで
前から興味のあったテトラドリップを物色。



ステンレスとプラ、二種類のラインナップ。
買う前に触った感じだと
軽さ的には同じくらいかな
厚さはステンレスのほうが3分の1は薄い。
しかもステンレスのみ肉抜き加工がされています。
これ、もしかしたら味に多少影響するかも。
プラのはペーパーがドリッパーに密着して
湯がスムーズに落ちず、過抽出の可能性ありかも
ステンレスにしようかなーと考えてましたが、、、

ステンレスは3倍くらいの値段!
バネットも持ってるし
外で使うのにそこまで神経質になる事もないかと
結果安いプラを選択、安いのは大事^ - ^

で帰宅後、早速使ってみたんですが
テトラの名に相応しく、ペーパー入れたら三角すい状に
これは蒸らしの時、均等に湯が渡りづらい(。-_-。)
ちょっと慣れが要りそうだなぁ
とはいえ、味は普通に出せるので問題なし!



あと、カップのフチから液量確認がしやすい。
しかもフィルターの底が位置高めなので、
カップに直乗せ抽出するにはもってこい。
バネットはカップによってはフィルターの底が抽出後半
コーヒーに浸かって、湯溜まりするんですよねー。



色も可愛いし、買ってよかったです^_^
今からアウトドア用ドリッパー購入予定の方にはオススメですよ

  

2018年03月04日

〇〇に出会えた( ^ω^ )(動画あり)



自宅からすぐ近所にある箕ノ裏ケ岳
登山口から入ってすぐリスに出会えました( ^ω^ )
5匹くらいは居たんですけど、スマホ出してる間に逃げられちゃいました( ̄▽ ̄)

画像粗いけど動画撮れたのでアップしてみました。

  

Posted by Sokai Kenji (komatuna) at 10:38Comments(0)徒然日記ソロキャンプ、ソロハイク

2018年03月03日

アウトドア用自動炊飯器

メスティンを購入しました〜



アウトドア版自動炊飯器で有名なメスティン。
めちゃくちゃ便利ですよね(^。^)

ただ買ったばかりの状態だと、
鍋のフチがかなり鋭くて洗う時とか危ないので
耐水ペーパーでゴシゴシしてエッジをとりました。
素材がアルミなんで簡単に削れます。

その後、アルミ鍋おなじみのシーズニング。
アルミ鍋って、なにもせずに水だけを沸かしたりすると、
黒っぽく変色しやすいんです( ̄▽ ̄)

米のとぎ汁を入れて15分ほど沸騰させます。
この作業によってアルミ表面に皮膜がつき
変色しにくくなります
またアルミ独特の匂いも和らぎます。



僕は外見まで気にしてないから中だけやりますが、
大きい鍋にメスティンを沈めて、
全体をシーズニングする方もいます。

これでいつでも美味しいご飯が炊けますね。
メスティンは便利な上に安いので
何個か持ってても損はしない思いますよ( ^ω^ )


  

2018年03月02日

コンビニのアレで簡単ソトメシ!



今日はキャンプや釣りの時に外で作る
簡単で美味しいソト飯のご紹介^_^

用意するのは

セブンイレブンの オリーブオイルサバ缶、
完熟トマトスープ(フリーズドライ)
水少々、だいたい50ccくらい。
基本これだけです。

サバ缶は水煮でも可、
煮汁が水代わりになりますので水は要りませんね。

そして作り方ですが
これを鍋で一緒に温めるだけ!
ね!めっちゃ簡単でしょ( ^ω^ )

好みでキノコなんか入れても美味しいですし、
チーズを入れたら更に美味いです。
食べたあとノドめっちゃ乾きますけどね( ̄▽ ̄)

ご飯にかけたり、パスタソースにしたり
お酒のあてに軽くトーストしたバケットと一緒に食べたり
結構何にでも合うので万能なレシピです。

サバ缶は栄養面でも
筋肉の修復に効果的なタンパク質やビタミンB群をはじめ
DHAやビタミンD等、健康成分も豊富なので、
アウトドアで疲れた身体を癒やすのにもピッタリ!

どこでも買えて、持ち運びも軽くて便利。
買い置きしておいても痛まないので、
防災用にも良いと思います。

スキレットで作ればインスタ映えもしますよ(^。^)
ぜひお試しあれ!

  


Posted by Sokai Kenji (komatuna) at 17:43Comments(0)ソロキャンプ、ソロハイク