閣下登場!/なごみの湖

Sokai Kenji (komatuna)

2005年07月18日 22:32

2005年07月04日
--------------------------------------------------------------------------------
今回は書く事が多すぎて、もの凄く長文になってしまいました。
最後までお付き合いして下さると幸いです。

時間       06:30~09:00
天気       雨 時折猛烈な大雨
釣果       ニジ30本くらい 今回カウンター使ってないので多分です
タックル     トラウトプログラム61 カルディアKIX2004 トラウトクエスト2lb
          メガバスF1-60X リベルトピクシー  GT-Rナチュラルブルー3lb
ルアー      MIU1.5g/3.5g ゲタ2.5g ウィッチ2.4g
          プレデター スラバーバイブ

--------------------------------------------------------------------------------

【始まりはメール】
時は2005年07月03日の11時.
バイトから帰ってきた私はいつものようにパソコンを起動。
画面にはメール着信の文字が、差出人を見るとなんとウルフさん!
速攻でメールを開け中身を読むと、『明日なごみ行くけど一緒にどう?』という内容。
しかもウルフさん以外にも、TATUさんや閣下、プリタローさんという豪華メンバーまで来られるとの事。
ただウルフさんは仕事の都合で午後からの合流になるらしい。
一抹の不安が頭をよぎります、釣行予定日の4日は午後からバイトがあり、釣りができても午後過ぎまで。
もし朝から一人で行って、誰とも会えなかったら・・・・

ウルフさんに午前メンバーで誰か来るのか一応聞いてみると、多分TATUさん達は朝から来るんじゃないかとのお返事が。
これで決意しました。
ウルフさんは昼からしか無理だとしても、TATUさん、閣下、プリタローさんの内どなたか一人でも来られるなら私的には十分過ぎま す。

--------------------------------------------------------------------------------

【閣下襲来!】
やたら道が空いており『なごみの湖』には6時に着いてしまいました。
普段ならこんな時は車内で仮眠をとるんですけどね。
前回のガリバーの時以来タックルを車内で放置しっぱなしだったのでタックル準備も兼ねて整理する事に。


準備も終わり車内に戻り、少しすると一台の車が。
『おー他にも朝から来たなー』と思いボケーーーとしていると、コンコンと窓を叩く音が。
んっ?と思い車から出てみると『小松菜君か?俺閣下や』といきなりの自己紹介。
そうです、TATUさんやウルフさんのHPによく登場する、色々な意味で最強の漢『閣下』です!
『あーーーー!始めまして小松菜です』と挨拶が済むと、閣下はご自分の車を指差し『まー車で話でもしようや』と誘ってくれました。
車内で閣下のワレットやら秘蔵カラーのスプーン等を見ていると、管理人の田中さんが登場。
僕達も事務所に向かいました。
一人の時ならすぐに釣り開始となるのですが、今回は閣下も一緒です。
よく常連さんが楽しそうに談笑している事務所の奥側に通され、なんと田中さん入れてくれたコーヒーを飲む事に。
『流石は閣下、大物が一緒だと朝から違うぜ』なんて考えながらの楽しい一時。
なごみの現在のコンディション等を聞き、『さぁそろそろ行くか』と閣下が受付に向かいました。

あとに続き自分の会員カードを探していると、後ろで閣下が『やった!俺今日サービス券やん♪』とはしゃいでいます。
『流石は閣下、通ってるなー』とふと閣下のカードを見ると、びっしりとハンコの押した後が!
『カード全部埋まってるやん!何回来とんねん!』と心の中でつっこむ私。
閣下の顔をポカーンと見ていると、閣下が『これでちょうど二枚目も終わりや』と呟きました。
『はっ?今なんと?』と思い数秒後、『二枚目!全部で何回やねん?』と思い自分のカードの入場欄を見ると一枚分で60回。
と言う事は・・・・120回っっっ!!!!!
金額にして最低72万っ!!!!!(←全部5時間券として計算ね)
すげぇ!すげぇよ閣下!!流石なごみ最強の漢!!!!


--------------------------------------------------------------------------------

【閣下とバトル】
驚きの余韻を残しつつ閣下と一緒に本湖へ
まずは第一桟橋から始める事になりました、本湖で釣るのはかなり久しぶりです。
事前にHPやらで仕入れた情報によると、ここのところ大減水と聞いていました。
実際に釣り場に立つとほぼ普通、どうやらここ最近の雨続きで水位は戻ったようです。
水はかなり濁っている感じでしたが、閣下によると『なごみ』本来の釣れる濁りとは違うとの事。
一言で濁りと言っても色んな濁り方があるらしく、ただ濁っているから釣れるというほど簡単な物では無いみたいです。


とりあえず閣下との初釣行がスタート。
せっかくなので勝手に閣下を相手に仮想試合をする事にしました。
私はウィッチの蛍光ピンクから始める事に。
動きが細かいのがやや心配なところですが、持ちスプーンの中では一番目立つ色の物。
最初表層を中心に引いていたのを反応が無いので止め、この時カウント5で引いていました。
ですがアタリも無く桟橋にスプーンが近づいてきたので回収しようと早巻きした瞬間!
コンッというアタリ!ファーストヒットです。
この時まだ閣下はノーフィッシュ!
一人で『やった勝った♪』とはしゃいでいたら閣下が『何使ってんの?どの層?』と訊ねてきました。
正直に答えると『ふーん』と何やら考えている様子。
分析が終了したらしく『やっぱり交通事故的な釣れ方しかせんのやわ』と結論した模様。


その後も二人釣れないまま時間が過ぎ、私は一度車に荷物を取りにいきました。
戻ってくると閣下が『さっき1匹釣れたでー』と叫んでいます。
これでイーブンです、私は閣下が釣ったところを見ていませんが!

--------------------------------------------------------------------------------

【バイブレーション♪】
その後先程取りに行った表層用クランクを引くも反応がなく、どうしよっかなと考えていると一つのプラグを思いつきました。
そうバイブレーションです、バスでは濁り時の定番のやかましいプラグです。
一応私なりにこの日の釣れ方を分析し、表層を高速で移動する物が一番反応が良い事はわかっていました。
バイブならスプーンやクランクと違いかなりの高速リトリーブでもバランスを保つ上、内蔵のラトルで濁りでも広範囲にアピールでき る。
しかもベイトでかっ飛ばせるので飛距離も最高!


これしかありません、さっそくスラバーバイブをキャストしロッドを立て高速リトリーブ開始。
開始一投目からグンと竿に重みが!
ヒット!しかしすぐにバラシてしまいます・・・残念貴重な魚だったのに・・・
ですが気を取り直し色んなコースにキャスト、ガンガンあたりフッキングにも成功!!!
しかしその全て(6匹)をバラシ・・・閣下をまくる絶好のチャンスやったのに・・・
バラシてはいるとは言え、魚を掛けて喜んでいる私は閣下には楽しそうに見えたんでしょう。
『楽しそうやんけ、俺は釣れんから面白んないっ』といきなり怒り出します。
これが噂の閣下節!?
流石の閣下のテクを以ってしても、この日の交通事故的な釣れ方でしか釣れない状況では厳しいようです。
しかも閣下は漢らしくスプーンオンリーを貫いていましたしね。
しかし!流石は閣下です、『釣れへん、おもんない』とか言ってるそばからヒット!
これで2対1で逆転されました、でもまだ私も諦めていません。


その後『他の桟橋の様子も見ておこう』と閣下が言い出したので移動。
閣下は固定桟橋、私は第三桟橋へ
しかし第一桟橋であれだけ好反応だったバイブも反応が止まってきました。
やはりアピールが高い分、スレルのも早いようです。
固定桟橋も反応が悪かったのか閣下も第三桟橋へ移動してきました。
二人並んで攻めるも反応ありません。


諦めかけていたその時!
私のロッドに待望の重みが!『よっしゃ!』
これで閣下に追いついた!と思った瞬間、魚は去っていきました・・・・
きっと横で閣下が何らかの電波を放出していたんだと思います。
しかーし!次の一投でまたもヒット!
今度はランディングにも成功!やったぜ!これで閣下にも追いついた!
一人うきうきしていると閣下が『そろそろ休憩しに行こかー』との一言
もしかしたら私が一匹釣るのを待っていてくれたのかもしれません。
私も雨で少し疲れていたので、二人で事務所に戻りました。


--------------------------------------------------------------------------------

【閣下の分析】
事務所に戻り閣下に話しを聞くと、この日は3日ほど前から続く大雨の為、急激に水温が下がり釣れない状況になっていたそうで す。
しかも雨などの影響だけでなく、雨の中大勢の釣り客がやってきたせいで魚もスレてしまっている状況。
複合的な要因で釣れない状態らしいです。
人間の感覚で言えば、急な冷え込みで風邪引いて寝てるのに、見舞い客が一杯来すぎてうっとうしぃんじゃ!って感じですかね。

--------------------------------------------------------------------------------

【閣下の餌付け】
閣下の解説も終わり、今度はライトエリアで釣りをする事になりました。
『まずは閣下池から行くで』と閣下、お供の私はただ従うだけです
閣下池とは閣下が餌付けしていると噂が絶えない第二エリアの事です。
どんなエリアかはエリア紹介の方を見て頂ければ、雰囲気はある程度ご理解いただけると思います。

で閣下池に行くとビックリしました、水がまっちゃっちゃです。
しかも普段からは考えられないほど流れがあります。
『こんなんどうやって釣るん?』と思っていると、閣下がいきなり釣ってますよ・・・
流石は閣下、今日も餌付け効果抜群!です。
私が結局釣れずにいると『やった勝った♪閣下池は難しいねん』とわざわざ言いに来ました。
朝一は気にしてない素振りを見せていたのに、朝の一言をまだ根に持っていたようです。
閣下!大人気ないっすよ・・・
そんな閣下の言葉に『くそっ、いつもは結構釣れるのにっっ!!!悔しいっっ!!』と一人嘆く私。
こんな特殊な状況でも対応できる技術が欲しい今日この頃です・・・

--------------------------------------------------------------------------------

ようやく釣れた♪】
その後第一エリアに移動。
管理人の田中さんが堰堤の落ち込みに魚が溜まっていると教えてくれました。
んで、閣下が場所を譲ってくれたので落ち込みから始める事に。
MIU3.5gを流れ込みにぶち込みゆっくり引いてくると・・・
なんとも言えない光景が目の前に広がっていました。
魚が湧くわ湧くわ、そりゃもう凄いっすよ。
『これで釣れなきゃ、お前さんどこ行っても釣れねぇよ』と魚に言われている気がしました。
あっという間に3匹釣ると閣下が『ちょい代わってや』と一言。
落ち込み以外は反応が悪かったらしく、退屈してたんでしょう。
閣下に場所を譲ると、閣下は鬼神の如く魚を釣り始めました。
『なごみの魚にとって、閣下は鵜以上に天敵やな』と見ていて思いました。。。


--------------------------------------------------------------------------------

【プリタローさん!】
かなり釣れたところで事務所に戻り、閣下は田中さんとお話再開。
私はお腹が空いたので持参した昼食を食べていました。
そこにあの!プリズムデザインのプリタローさんがやって来ました!
『どうしよう話しかけてみようかな』と思っていると、閣下が『この子が小松菜君』と紹介してくれました。
プリタローさんと閣下、田中さんと話をしていると、参考になる面白い話が聞けて本当に勉強になりました。

楽しいと時間が経つのも早いもんで、私の券も有効期限が終わりに近づいてきました。
楽しい談笑会から一人だけ抜け、最後の15分だけ釣りに行く事に。
結果は入れ食いでした、これで釣りの方は悔いなく帰る事ができそうです。

--------------------------------------------------------------------------------

【今度はTATUさん!】
釣りから戻りまた会話に参加していると、またも強力な釣り人が登場!
当サイトとも相互リンクして頂いているTATUさんです!
またも閣下が紹介して下さり、念願だったTATUさんとの顔合わせも無事終了。
一時になり、閣下達も釣りに戻るようだったので、私も帰りました。

--------------------------------------------------------------------------------

【ビバ閣下!】
結局ウルフさんには会えずじまいでした、そこだけが残念です・・・
でも憧れの皆さんとお話できて楽しい一時を過ごすことができました。
これも全て朝一から声を掛けて下さった閣下が親切にしてくれたお陰です!
閣下本当にありがとうございました!
またご一緒しましょうね!
ご覧の皆様、長文に最後までお付き合いくださり本当にありがとうございました。


関連記事