ライトエリア放流/ライトエリア

Sokai Kenji (komatuna)

2006年07月07日 00:12

釣行日 7/03 06:30~18:30
天気 曇りのち雨 時折大雨
釣果 40匹
タックル プレッソ 50XUL-S SIGHT STYLE + キックス2004 + 月下美人2.5lb

-----------------------------------------------------------------------------------
今回もまたライトエリアに行ってまいりました。
大会に向けて管釣りの感覚を取り戻すのと、新しいタックルを少しでも使いこなすためであります。

釣りを開始したのが午前六時半。
とりあえず魚がまる見えの第二ライトエリアからスタートです。
まずはバディ0.7gから
ほどなくしてヒット、表層ギリギリです。
ですが反応はイマイチ、交通事故的な釣れ方のようです。

私はより好反応なパターンを試すべく、ボトムの釣りに切り替え。
これが予想以上に好反応!
すぐに何本か連荘でヒット、ある程度数を伸ばしたところで第二ライトエリアへ移動。


↑この辺までは雨も降ってなかったんだけど・・・・

第二エリアへ行き同様にパターンを探しながら釣る事一時間。
小腹が空いてきたので小休憩。
事務所で朝コンビニで買ってきた弁当を食べ再出撃。
戻って見るといつまにやら先行者が三人も!

とりあえず空いてる場所に陣取って釣り再開。
しばらくすると見覚えのある黒い車が二台駐車場に
車から下り立ったのは
最近釣りに復帰された なごみの湖のマスコット的存在の閣下!
関西で知らない人は居ない人気メーカープリズムデザインのプリタローさん。
本日で3日連続釣行というアグレッシブなO山さん。
まったくもって豪華メンバーな方々が到着。
話によると本湖で釣りをするそうな、よかったよかった(*^。^*)
こんな凄腕お三方と一緒にライトエリアに並ぶなんて胃に悪すぎますからね!


↑いつも周囲を楽しませてくれる閣下です、また近いうち並んで釣りましょう!

挨拶だけ済ませ、各々釣りに戻ろうとしたその時!
受付の辺りが急に慌ただしい雰囲気に。
どうやらライトエリアで放流のようです!ラッキー!(^^)!
すぐに釣り座に戻り釣り再開。
オレ金バディをキャストすると一投目からヒット!
その後も次々とスプーンに襲い掛かってきます!
あっという間に二桁以上をキャッチ。
大会で放流になれてきたのでしょうか?順調に釣り続ける事ができました。


↑今にも降り出しそうな空・・・・涼しくていいけど

しばらく放流魚と戯れた頃、ときおりポツポツと降っていた雨が本降りに。
一時的に事務所への避難を余儀なくされました。
だって目の前が真っ白になるほどのスコールだもん(ーー;)
しかも雷も鳴ってるし。
あとは雨が小振りになった時を見計らって時間切れまで釣ってました。


↑雨が止むまで休憩中、あっ閣下の桜の木が写ってる!

釣りも終了後、事務所で休憩をしていた閣下に今日の結果を聞くと完全復活だそうです。
なんでもO山さんをコーヒーマッチで下し、本湖で今日一の戦積だったそうですよ。
ブランクで不調続きだったそうですが、これからはバンバン釣られる事でしょう。
あの豪快な笑い声がなごみに帰ってきたのは嬉しい限りですな(*^。^*)


ちなみに私は最終的には放流を含めて40本釣って終了でした(^^)/
やっぱり放流はいいもんですね、面白いように釣れる。
おかげで今回である程度プレッソも良い感じに使えるようになりましたし。
でもロッドを上向きに構える時はTPでやったほうが使いやすいかなぁ
この辺りもうすこし詰めたい所です。

次回はいよいよクラシック戦!
今からめちゃめちゃ楽しみです、早く日曜にならんかなぁ。

関連記事